さらに割引価格でご利用できる割引クーポン
予約画面の割引クーポンを入力する箇所があります。
そこにクーポンを入力することで、サイト掲載料金から、さらに割引されるのです!
しかし、クーポンには使用条件があったり特別な人しか使えないのが現状です。
クーポンをウェブ検索すれば他の情報サイト上で見つける事が出来るかもしれませんが、それを使うことは危険です。
Expediaには下記のクーポン利用規約があります。
「クーポンはお一人様1回のみ利用可能です。※万が一、お一人様で数回のご予約にクーポンを利用されていることが発覚した場合、弊社にて 2回目以降のご予約に使われたクーポン金額をご請求させていただくことがございます。」
インターネットの掲示板などに掲載されているクーポンは
既に、別の誰かが利用した後の可能性が高いのです。
結局、罰金を払うことになってしまっては、意味がありません。
いつでも安心して利用できる5%割引クーポンをご紹介
年会費無料(次年度は年1回利用で年会費無料)のセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードをご利用ください。
実はセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードを持っている人専用のクーポンが用意されています。
年1回利用で年会費は無料。維持費はかかりません。
これは年1回、コンビニで数百円をセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードを利用しさえすれば、1回のカード利用となり翌年の年会費が無料になります。
これがあれば、常にエクスペディアでさらに5%の割引を受けることができます。
5%は意外とお得
海外旅行でホテルに連泊するとホテル料金も当然日数によって増えていきます。
5%割引でも、その額に応じて割引額もまとまった金額になります。
支払い額別の割引金額は下記となり、お土産代が十分賄える割引金額になります。
さらに、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードなら海外でのカード利用で永久不滅ポイントが通常の2倍貯まります。
もちろん、エクスペディアご利用分も永久不滅ポイントが通常の2倍貯まります。
海外での利用にとても相性のいいカードとなっています。
★さらに★永久不滅.comを利用するとエクスペディアの利用でポイントが8倍貯まる!

ポイントサイト「永久不滅.com」を経由するだけで出店ショップ(500サイト以上)でショッピングすると、サイト独自のポイントの加えて、永久不滅ポイントが最大30倍貯まります。
★例えば、エクスペディアなら永久不滅.comを経由するだけで・・・
・エクスペディア(海外・国内ホテル予約)なら永久不滅ポイントが7倍、レンタカー予約は永久不滅ポイントが5倍、ダイナミックツアー予約は永久不滅ポイントが3倍、航空券予約は永久不滅ポイントが2倍となります。※2015年6月1日現在の情報です。
つまり、このセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードと永久不滅.comを利用すると、エクスペディアでの海外ホテル利用料金が5%割引きになり、さらにエクスペディアでのクレジットカード利用ポイントが8倍になるというわけです。
ポイントサイト「永久不滅.com」の利用はとても簡単。
「新規登録」から「実際の利用」をまとめました。
他にもある!海外旅行で使えるセゾンパールの割引サービス

・海外での利用で「永久不滅ポイント」が2倍貯まる!
海外のショッピング、ホテル、レストランの利用で貯まる永久不滅ポイントが通常の2倍!貯まったポイントは商品券や日用品と交換できます。

・アメリカン・エキスプレス・トラベル・サービス・オフィス
世界140ヶ国のネットワークを通じて快適な旅をサポートするサービス。カードを盗難・紛失した場合すぐに緊急再発行をしてくれます。
最適なプラン相談や、航空券の予約なども行っています。

・海外用Wi-Fi・携帯電話レンタルサービス
海外で不安なパケット料金もレンタルなら安心!海外旅行や出張でWi-Fiルーターと携帯電話のレンタルを会員限定料金で利用可能に。

・ハーツレンタカー優待
海外旅行に便利なレンタカー、世界150ヶ国、8500ヵ所以上に拠点を持つハーツレンタカーを5~20%割引で利用できます。
ハーツレンタカーと提携しているトヨタレンタカーも割引になる人気のサービスです。

・コートお預かりサービス
冬に日本を出発し、暑い国などに行く時に邪魔になるコートやダウンを、空港にて優待料金で預かってもらえるサービスです。
国内でも役に立つお得なセゾンパールのサービス

・西友・LIVIN・SUNNY 5%OFF
毎月5日と20日は全国の西友・リヴィン・SUNNYで衣料品から食料品まで全て5%OFF。請求時に割引になります。
例えば5日と20日に買い物をまとめて1回10,000円ずつ、月に20,000円使うとすると月々1,000円お得になります!年間として考えると12,000円にもなりますね。

・ETCカード
高速道路の料金所をノンストップで通過できる「ETCカード」の利用で面倒な小銭の受け渡しも不要になります。年会費無料で作れます。

・会員様限定チケットサービスe+(イープラス)
コンサートや演劇・スポーツ・イベントなどの幅広いジャンルから人気の公演チケットを先行予約や優待割引してくれるサービス。

・インターネットサービス「ネットアンサー」
ネット上で利用や明細やポイント交換ができるサービス。簡単に登録できます。毎日使ったお金を確認できるので、使いすぎる心配もありません。

・会員限定お得な情報サイト「クレディセゾンプレス」
お得な情報がたくさんあります。プレゼントキャンペーン以外にも、カードの利用で貯まるポイントが増えるキャンペーンなども多いです。
セゾンパール・アメックスを100%活用した結果
海外旅行が6,678円も割引に※
セゾンパール・アメックスを利用して割引になる金額を一例(※)として計算してみました。 このお得な割引特典を活用しないと絶対に損します!
このカードは年1回の利用で年会費が無料、実質年会費無料のクレジットカードなのに、割引サービスが充実しています。おそらく100%活用するとクレジットカード会社も赤字になってしまうのではないでしょうか…と心配になるくらいです。
1回の海外旅行(3泊)で割引になる金額 | ||
---|---|---|
利用先 | カードの優待特典利用による割引 | 割引金額 |
エクスペディア5%OFF | ハワイでホテル利用3泊 10万円→95,000円(5%OFF) |
5,000円 |
ハーツレンタカー利用 | ハワイで3日レンタカー利用 153.00 USD→137.70 USD(10%OFF) |
約1,278円 |
海外用Wi-Fiルーターレンタル | ハワイで4日利用 4,000→3,600円(100円割引) |
400円 |
1回の割引金額の合計 | 約6,678円 |
1年間に3回海外に旅行や出張をした時に、割引になる合計金額 |
---|
約6,678円 × 3回 = 約20,034円 |
上記の割引金額に加えて、セゾンパール・アメックスは永久不滅ポイントが海外で通常の2倍(1,000円で2ポイント)貯まります。
1回の海外旅行で貯まる永久不滅ポイントを計算してみると…
1回の海外旅行(3泊)で貯まる永久不滅ポイント | ||
---|---|---|
利用先 | 利用金額 | 貯まる永久不滅ポイント |
エクスペディアの利用 (通常利用で貯まるポイント) |
95,000円 | 190point |
エクスペディアの利用 (永久不滅.comを経由する場合/+6倍) |
- | 570point |
ハーツレンタカーの利用 | 13,468円 | 26point |
海外用Wi-Fiルーターレンタル(国内での支払いのためポイント1倍) | 3,600円 | 3point |
レストランでの食事代 | 20,000円 | 40point |
ショッピング | 20,000円 | 40point |
お土産代 | 10,000円 | 20point |
現地での娯楽費(マッサージ・遊園地など) | 30,000円 | 60point |
貯まる永久不滅ポイントの合計 | 192,068円 | 949point |
1年間に3回海外旅行した場合の永久不滅ポイントの合計 | |
---|---|
3回分を計算すると… | 貯まる永久不滅ポイント |
949point × 3回 = | 2,847point |
年に3回海外旅行に行くと、20,034円+2,847point(ギフト券14,235円相当)お得に。合計すると34,269円もお得になるということです。
年に一回の海外旅行でも、この特典を利用しないと損ですね!。
セゾンパール・アメックスの国内で使える割引もかなり強力!
海外だけでなく、もちろん国内でのお得です!活用していない方は勿体ないです。
1ヶ月に割引になる金額 | ||
---|---|---|
利用先 | カードの優待特典利用による割引 | 割引金額 |
西友・LIVINで食料品購入 | 毎月5日と20日に1万円ずつ、 合計2万円利用(5%OFF) |
1,000円 |
西友の割引きを1年間利用し続けた場合 | |
---|---|
12ヵ月分を計算すると… | 1年間の合計割引金額 |
1,000円 × 12ヵ月 = | 12,000円 |
永久不滅ポイントは海外の利用だけでなく、国内での利用でも貯まります。※国内での利用では通常の1倍の分の永久不滅ポイントが貯まります。 日々の利用をすべてクレジットカード払いにすれば1年間でかなりのポイント数になります。
1ヵ月間に貯まる永久不滅ポイント | ||
---|---|---|
利用先 | 利用金額 | 貯まる永久不滅ポイント |
西友・LIVINで食料品購入 (毎月5日と20日に1万円ずつ) |
20,000円 | 20point |
ガス料金 | 4,000円 | 4point |
電気料金 | 8,000円 | 8point |
電話料金 | 2,000円 | 2point |
携帯電話料金 | 10,000円 | 10point |
プロバイダー料金 | 5,000円 | 5point |
NHK月額使用料金 | 2,000円 | 2point |
衣料品、雑貨などの費用 | 20,000円 | 20point |
娯楽費、外食費など | 10,000円 | 10point |
1ヵ月間で貯まる永久不滅ポイントの合計 | 81,000円 | 81point |
1年間で貯まる永久不滅ポイントの合計 | |
---|---|
12ヵ月分を計算すると… | 貯まる永久不滅ポイント |
81Point × 12ヵ月 = | 972point |
上記のようにカードを利用した場合、国内での利用だけで1年間に永久不滅ポイントが972pointも貯まります。
永久不滅ポイントは、200pointでAmazonギフト券1,000円分と交換できたり、400pointでSEIYUショッピングカード2,000円と交換できます。その他にも、web moneyやUCギフトカード、JALマイル、ANAマイル、日用品など、いろいろな商品と交換できます。
1年間で972pointも貯まると、商品券4,860円相当にもなります。
西友の割引きも活用する場合、合計すると年間で16,000円以上お得になってしまいますね!
貯まった永久不滅ポイントの使い道とは
永久不滅ポイントの交換、確認はインターネットサービス「セゾンNetアンサー」から簡単に手続きできます。
貯まったポイントは、200ポイントで「Amazonギフト券1,000円分」「WebMoney1,000円分」「JALのマイル」「ANAのマイル」などに交換できます。
また、ipodやコップ、コーヒーメーカーなどの多彩な商品と交換できます。
使い道に困る場合、ショッピング充当サービスもあります。
永久不滅ポイントを月々のショッピングご利用分のお支払いに使うことのできるサービスです。200ポイントで900円分のショッピングご利用代金に充当できます。